森 志宇樹

森 志宇樹

松本組を志望した理由と入社後の印象は?

学生時代は修成建設専門学校で学んでいました。その当時の進路担当の方に松本組を紹介していただいたのが、松本組と出会うきっかけになりました。その後松本組に関する様々な資料を調べていると、大阪府内の建設業の企業ランキングが掲載されている雑誌がありました。そのランキングの上位に松本組が入っていたことがさらに興味を持つこととなり、そんなすごい会社で私も働きたいという気持ちが高まり志望しました。入社後の印象は、現場監督の業務の幅広さに驚きました。一から建物を建てるので、それに伴う役所への申請をはじめ現場以外での仕事もたくさんあり、「監督はこんな事もやっていたのか。」と感じることが多々ありました。社内は職場雰囲気が良いお陰で気持ちよく働けていますし、社員旅行があるのも社員同士のコミュニケーションが高まる良い機会になっていると思います。

仕事内容と一生懸命取り組んでいることは?

今は現場施工管理の仕事に携わり、仕様や手順などに問題がないかトラブルはないかなど管理をしています。その他にも報告書や打合せ記録、日報や月報、議事録まで含めた書類作成や、仮設材など資材の発注業務、工事写真の撮影から整理なども行っています。私が感じるこの仕事の魅力は、何もない更地から建物が完成するまでの全工程を目の前で見るので、完成した時に大きな達成感が得られることです。その反面ちょっとしたミスが大きい問題に繋がりかねないので、計画段階でいかに課題となる事項に対して検討・把握・対策ができているかが大切です。そういった意味では計画性や、問題に早く気付く能力を身に付けなければいけません。今は何事もしっかり意味を捉えた上で行動判断を出来るように、分からないことでも一度自分で考えるように取り組んでいます。

驚きや感動といった仕事でのエピソードは?

建設工事中は建物の周囲に足場を作っているのため建物の全体像はほとんど見えません。しかし工事が進捗し、足場解体の工程に入って足場が徐々に外されていきます。そこで初めて外装の仕上がった建物を見ることができます。ひとつひとつの工程を進めいていく中で様々な苦労もあります。しかし足場が外れて初めて建物が姿を現す、それを初めて見た時の達成感というか、「建物が出来上がる」という感動は想像以上でした。
様々な経験を積ませていただいているお陰もあって、入社当時と比べると知識が身に付いているので、今では物事を理解した上で指示を出せるようになってきたと感じることがあります。しかし、最近デベロッパー様の物件を経験したのですが、色々な面において自分のレベルの低さを思い知り、もっともっと経験を積み、知識を高める必要があると感じました。

今後の目標や、挑戦したいことは?

ひとつの現場ではその現場ごとに色々なことが起こります。もちろん学ぶことも感動することも、そして失敗やトラブルも起こります。私の仕事は大雑把に言うと「ひとつの現場を終えると、また新しい現場が始まる」というその繰り返し。だからこそ、現場で起こった失敗や発生した問題は、それ以降の現場では絶対に起こらない、起こさないように心がけています。そのためにも色々な問題点に早く気付けるようになることが今後の目標です。
納まりなどを自分で検討し実際に現場で施工すると、想像や計画が形として出来上がってきます。その計画が実際に形になっていくことに私はやりがいを感じています。そのやりがいを糧に今後はもっとスキルアップをしていき、自力で施工図をスムーズに描けるようになると共に、その施工図に問題がないと自分で判断できるようになっていきたいです。

松本組を選んだ理由は?

学校からの紹介。資料で実績を見て志望しました。

松本組の良いところは?

工事請負以外にも事業を行っている為、財務力が安定している。

松本組に入社して良かったところは?

図面を描く能力など得られることが多い。

松本組社員に必要なものは?

元気よくキビキビ行動すること。

松本組で実現したいことは?

現場代理人として問題なく現場を納めること。

10年後の自分は?

現場代理人として現場を持っている。

ENTRYはこちら